クリニックの新型コロナ診療検査について
2021.01.22
クリニックからのお知らせ
当クリニックは東京都指定の「診療・検査医療機関」です
💊抗原検査、PCR検査が随時受けられます (保険適応・公費負担も対応しています)
💊結果は所定の登録作業をいただければLINEで報告します
💊往診PCR検査、企業オフィスの合同PCR検査も申し込み可能です
Q.どんな検査が受けられるの?
>クリニックでは①抗原検査②PCR検査(唾液、鼻腔)を受けることができます
Q.保険適応はされるの?
ともに症状や診察結果をもとに当院医師の判断のもと、保険適応で検査が可能です
また当院は上記指定医療機関のため、保険適応の方は公費負担が適応できて検査代金が無料です
Q.実際どのくらい費用がかかるの?
>自費検査は28,000円です (5人以上での団体検査の場合25,000円となります)
保険診療は上記の通り公費も適応され検査無料。診療費やその他の検査費と処方代金はかかりますが概ね5000円以下です
Q.何が違うの?
>①抗原検査は鼻腔ぬぐい(細い綿棒で鼻の穴から採取)で行い、約30分で判定が出ます
②PCR検査は A.唾液 B.鼻腔ぬぐいの2種類があり選んでいただけます
抗原検査は即時に結果が出て便利ですが精度が低く、特に陰性(=コロナではない)と結果が出ても信頼度が低い検査です
また無症状の方には適応のない検査です
PCR検査は当院では翌日夕刻までに結果を待ちます(検査状況によっては遅延することがあります)が、精度が高い検査です
Q.結果はどうやってわかるの?
>特定の登録をいただければLINEで結果をお知らせします その他の方は電話でも結果報告いたします(報告の順番は陽性の方を優先します)
Q.最近TVでも宣伝している郵送して結果が出る検査とクリニックでやる検査は何が違うの?
>安価かつ郵送で簡単にできる検査が増えていますがご自身では検体採取が正しく行われないことが想定されます。医師看護師の立会いのもと正しい検体採取で正確な検査を行いましょう。その点でクリニックでの受診+検査をおすすめします。
Q.発熱外来に行くのは怖いのですが…
>ひでクリでは「往診PCR検査」を始める予定です(1月25日からの予定)
ホームページの予約から申し込みができます
また、職場などでの合同PCR検査(訪問検査・自費のみ)もお申し込みいただけます
詳細は後日HPにて掲示いたします