目黒駅西口徒歩3分

電話で予約はできません。
初診の方もウェブ予約可能です。

診療時間
診療時間 詳しくみる
ご予約
ご予約
お問い合わせ
お問い合わせ 詳しくみる
アクセス
アクセス 詳しくみる
ホーム
ホーム 詳しくみる
内科・外科・救急
内科・外科・ケガ 詳しくみる
小児科
小児科 詳しくみる
こども発達検査
こども発達検査 詳しくみる
スクロール

小児科ブログ「かぶログ」 ”便秘とは”

2025.04.08  

さて、「便秘とは?」と聞かれて、どんな症状をイメージしますか?

便の回数が少ない?便が硬い?トイレでなかなか便が出せない?うんちをする時にお腹を痛がる?

どれも正解ですが、これらは便秘の症状のほんの一部です。

便秘は一言で言うと「出るべき便が適切に排出されていない」状態のことです。

便回数は十分でありながら、排便量が少なく、便が腸内に残っている場合も「便秘」です。また、硬い大きな便が腸内にとどまると、硬い便が出せず、便のすき間より少量の下痢が出ることもあります。なかには、いつの間にか少量の下痢が下着についていることもあります(便失禁)。

「毎日うんちが出ているはずなのに、お腹を痛がる」

「毎日トイレでうんちしているが、時間がかかる」

「細い便が出る」

「時々少量の軟便、少量の下痢が出る」

「いつの間にか下着に便がついている」

このような、一見、便秘と関連のなさそうな訴えのなかに、便秘症が隠れていることがあります。

当クリニックでは腹部エコーを用いて「うんち外来」を行なっております。これらの症状に当てはまるお子さんの相談も承っております。

ひでまるファミリークリニック

小児科部長 かぶらき陽一郎

診療時間
診療時間 詳しく見る
ご予約
ご予約
お問い合わせ
お問い合わせ 詳しく見る
アクセス
アクセス 詳しく見る
RESERVE

ご予約

『デジスマ診療』アプリからのご予約で、
受付〜会計がスムーズになります。

ご予約
アプリをお持ちでない方はダウンロードが始まります

『デジスマ診療』アプリからのご予約で、受付〜会計がスムーズになります。

アプリをお持ちでない方はダウンロードが始まります
×